シジュウカラ  (旧「ワーママが税理士になるまでの日々のことがら」)

アラフォーのワーママが異業種の記者から会計業界に未経験で転職しました。40代からでも頑張ろう!の意味と、シジュウカラは庶民派ながら賢い鳥なのであやかれるように、との意味を込めてブログの題を更新!

子供のゴールデンエイジとワーママの転職

すっかりご無沙汰しています!

3月になりました。

うーん、り論暗記頑張るぞ!

 

ということよりも本日は、表題にあるように、ワーママの転職には、子供の年齢(学童年齢)が超関係するということをお伝えしたいのです。

これを知ったのは、私が個人的にコーチングをしていただいた中嶌ゆみさん(リクルート出身のとても素敵な女性です!)から教わったことです。

結論として、

子供が年長さんの時が、ワーママの転職に最適!

ということなんです。

 

私としては全く意識しておらず、たまたま(偶然)にも娘が現在年長さん(保育園最終学年)ですので、昨年6月に転職したのは、こどものゴールデンエイジに重なったというわけです

 

なぜゴールデンエイジなのか>

 

それは、

保育園・幼稚園生活に子供自身が慣れている

親が大変な状況になっても(不安でいても)家事など助けてくれる

本人もある程度成長して自分のことができる

 

からです。

これ、とても大事。

私も実際、今年そう感じました。

なかなか会社や新しい仕事に慣れない中、子供が自分でやるべきこと(保育園の支度、ついでに暇な時には自由に工作する、こどもチャレンジを自分でやる、土曜はセントラルに行く)をさっさとやってくれます

 

私が不安定でも「ママ忙しいの、大変なのね

と声をかけてくれる涙

 

これが1年遅れていたら¨と思うと、ゾッとします。

子供も私もアップアップ、子供の小学校生活に慣れない中、ママも大変、という家庭崩壊状態ですよね

 

私も今年、仕事や職場に慣れてきたので、

4月からの小学校生活に向けて

職場に交渉して前倒し勤務をトライアル始めたり

国税徴収法への勉強にも時間を作ることができたり

ある意味、「転職して良かった!・

としか言えないわけです

 

どうぞ、ご参考になさってくださり、年長さんの時、ゴールデンエイジを外さないよう

転職決めちゃってくださいね!!!