シジュウカラ  (旧「ワーママが税理士になるまでの日々のことがら」)

アラフォーのワーママが異業種の記者から会計業界に未経験で転職しました。40代からでも頑張ろう!の意味と、シジュウカラは庶民派ながら賢い鳥なのであやかれるように、との意味を込めてブログの題を更新!

WIFIが切れるトラブル ~バンドステアリングの罠~

いやー、JCOMのWIFIが途切れていらっとするんです。家のWIFIです。

特に、朝7時過ぎから10時半ごろまでと、夜の19時以降21時ごろまで。

 

PCやタブレットを立ち上げてすんなり…つながらないし!

かとおもいきや、あっというまにぷつぷつ途切れるし。

子どものオンライン英会話でも、フィリピンの先生の画像が途中で切れるし!

 

ということで、JCOMに相談しました。

「朝と夜は電波が混雑して、けっこう途切れるんですよね~。エンジニアを派遣します!」

そして、見ていただきました。

 

結果!

原因のキーワードは、「バンドステアリング」。

 

いまいちわかっていなかったんですが、家のWIFIは、3つ線が通っているようで

①5G

②2・4G

③バンドステアリング→①と②を自動的につながりやすいほうに選択してつないでくれるやつ

 

……そんな説明聞いたことなかったし💦

ということでくわしく聞くと、①は速度重視。②は物理的なものを超えられる強さがある(WIFIから遠い壁の向こうの部屋とか家の中で一番遠いところとか。速度よりつながる安定さ重視)、ということみたいです。

で、③については、①が不安定なら自動的に②に切替、①に近くなったらまた切替、みたいなことをしてくれるんだそうです。

 

現状、③につながる設定だったため、上記のつながりにくい時間帯で、あれこれと自動で切替していたために、切り替え時に電波の谷ができたのだろうと推測されます。

どんだけ切り替えてたんじゃい。

 

で、バンドステアリングのない、5Gと2・4G2本のWIFIに変更し、とりあえず5Gを選択しておいて、遠い部屋で作業するときは2・4Gに自分で切替ることにしました。

 

数日たちましたが、途切れることなく、スイスイつながり、安定しております。

 

もし、同じようなことが発生したら、参考にしてみてください。

バンドステアリング、よいのか悪いのか。私の家には合っていなかったようです。