シジュウカラ  (旧「ワーママが税理士になるまでの日々のことがら」)

アラフォーのワーママが異業種の記者から会計業界に未経験で転職しました。40代からでも頑張ろう!の意味と、シジュウカラは庶民派ながら賢い鳥なのであやかれるように、との意味を込めてブログの題を更新!

重ね煮で、食生活改善してます

重ね煮

ご存じですか⁉️

栄養士の梅崎和子さんが提唱されている、東洋医学の陰陽の考え方を使い、野菜やたんぱく質を重ねて塩などでシンプルに煮る調理法です。

冊子「おくすりごはん」を読んで、ただいま実践しております。

 

というのも、またもや風邪を引き、アラフォーとして、体力免疫力の低下を真剣に悩んだことがきっかけ。

 

いろいろネットで探していたところ、この重ね煮に行き当たりました。

鍋底から、海藻、きのこ、果菜類、葉もの類、根菜類、いも、豆腐や肉などのたんぱく質、最上部にみそや塩などを均一の大きさになるべくそろえて重ね、水をいれて、煮る!

これで、どうやら鍋のなかで対流が生まれて、灰汁さえまろやかな旨味にかわり…

という不思議な調理法なのです。

 

始めに読んだときは、「ええええ⁉️」と、理屈が全くわからない状況でしたが、やってみると、ほんとに、まろやかで胃腸に負担なく、うーん、美味しいなぁ、としみじみするんですよ!

こどもも重ね煮みそ汁を「おいしー」と野菜まで平らげたんです!!野菜嫌いなのに!

 

そして初めて約5日ですが、

便通がものすごくよくなりました!

私は便秘と下痢を繰り返していて、ひどいもんでして、漢方薬に頼っていたのですが、これはもしかしたら漢方薬なしでいけるかも!と期待しております。

エビデンスはよくわかりませんが、とにかく続けてみて体調が良くなればそれで問題ないわけで。。

またご報告します。。

見た目がわるいですけど、こんなみそ汁ですー😂

なんと、重ね煮の一社も存在しています!

こちらのメルマガもただいま読ませていただいております‼️ありがとうございます🍀

いつか受講したいですね!

一般社団法人 日本重ね煮協会 
重ね煮アカデミー
https://megu-kasaneni.com/

インフルエンザの予防接種に副反応

記録として。

 

先週、インフルエンザの予防接種を受けました。

副反応がひどかったので記録します。

 

13日の金曜の3時ごろ接種

その日夜は比較的忙しく、自転車で動き回っていましたが、少し熱っぽい状況。

 

14日:目が覚めるとひどい頭痛で起き上がれない。

そのまま正午まで寝続ける。

子どもの習い事の迎えに自転車でなんとか行くも、気持ち悪い。

帰宅して便が2回でる。頭痛や吐き気で私はよく便がでます。

午後1~3時ごろ:とにかく頭痛と吐き気がおさまらず、水を飲んで寝る。

4時~6時:美容院でとにかく寝ながら髪を切ったりカラーリング(ゆっくりしました)

午後7時:やっと頭痛と眠気、吐き気がなくなる。

 

コロナの副反応か!

と思うくらいの内容でした。しかし、受けたのはインフルエンザの予防接種。

いったいどういうこと?

(参考)

新型インフルエンザ予防接種後の症状について|厚生労働省 (mhlw.go.jp)

やはり、1,2割は副反応があるんですね…

 

インフルエンザ流行に子供が乗り、私は外耳炎で

インフルエンザ、とても流行っていますね。

もれなく、わが子もその波に乗り、先週は一週間お休みとなりました。

いまや学校は前期後期のタームで、終業式がありましたが、それもお休み。

今日から元気に登校となります。

 

単身赴任中の夫はまったくあてにならない中、私も並行して外耳炎を患い、

頭痛や首痛でまったく動けなかったのですが、実家の母が乗り込んでくれてなんとか二人とも回復致しました。

 

インフルエンザの予防接種

=すでにり患した場合、いつから接種できるのか問題=

かかりつけに聞いたところ熱などが下がり症状が落ち着いてから1,2週間後から接種可能だそうです。

やはり、A,B型などの型がいろいろあるため、一度かかっても1シーズンで何度もかかる可能性もあるとのことで、接種することでその幅を広げられるということですかね

 

ということで、私も外耳炎がそろそろよくなってきているので、接種を検討していきたいと思います。

 

 

 

水だし緑茶 渋み少なくおいしい

背景が生活感満載ですみません💦

ハリオの飲料ボトル

さて、ひさしぶりに、家を掃除したところ、余った茶葉(深蒸し茶静岡県産)と、ハリオのボトル(写真右)、10年近く前に買ったマイボトルが出てきました。

容器を綺麗に洗って、水出し緑茶を作って飲んでみたところ、とても甘くて渋みが少なくおいしかった!

ということで、ドリンク代も節約になるため、ここ数日、水出し緑茶を作って職場へいっています。

 

作り方)

水1リットル弱

茶葉・大1~2

これを容器に入れて一晩待つだけ

 

緑茶は、水で抽出する場合、渋みのあるカテキンが少なく、甘みのあるテアニンが引き出されます。甘くさっぱりいただきたいときは、水出し緑茶がおすすめです。

一方、しぶーく飲みたいときは、100度近い熱湯がおすすめ。

 

 

群馬県高崎市のマカロニmacaroni様のパスタソース

     

いま、はまっているパスタソースです。

群馬県高崎市のマカロニさまのパスタソース!

この写真のものも大好きですし、モッツァレラチーズのトマトソースもおいしいです!

https://macaroni.favy.jp/

お取り寄せ可能です。

 

 

カルディ カニのパスタソース ⭐☆☆

いまひとつ…

と思ったのが、このカルディのパスタソース。

カニのパスタソース。

 

今日のテレワークランチにと使ってみましたが、あまりこくがなく、さらりとしすぎて、うーん…💦おすすめしません。

他のブログをみると、エビクリームはおいしいみたいです。。

残念。

 

なお、隣は、トマトをポン酢と刻み生姜、えだまめであえた副菜。

こちらはおいしかった~

結局、消費税法を受講開始他

この時期、科目合格者なら、どういう行動をとるか悩ましいところではないでしょうか。

合格可能性が怪しいから、新規科目を取らない、もしくは、ある程度今の科目は進んでいるから次を進めておく…

 

そして、結局私は、消費税法をクレアールにて受講開始いたしました。

2年前はネットスクールさんにて受講したのですが、講師のお話が合わなくて途中離脱…

昨年は、同じくクレアールにて受講したのですが、年明けから徴収法に絞ったので再び途中離脱(いずれも受験申込すらしていません)

 

が、今年も徴収法一本の予定でしたが、やはり実務で使うことが多く(切っても切り離せないですよね)、再度クレアールにて受講しています。

 

税法大学院の入試準備のため、研究計画書にかくための修士論文テーマを探索中です。

 

なお、これまで試験後から読んだ本は

「税務判例が読めるようになる」木山泰嗣著

「租税法修士論文の書き方」細川健著

「東大卒税理士が教える個人事業主フリーランスの節税の新常識」斎尾裕史著←これは使えるので、他シリーズ含めて購入予定。

 

現在、税務大学校論叢をあさっております!